生物部です!3月17日~19日にかけて幕張メッセ(国際会議場・国際展示場)で催されましたAPPW2025(第130回日本解剖学会総会・第102回日本生理学会大会・第98回日本薬理学会年会 合同大会)*の高校生発表に参加いたしました。
高校生発表は、18日(火)の午前から国際展示場で行なわれ、今回もSSHやSGHをはじめ強豪校が集合し、演題数は63件となりました。この演題を8ブロックに分け、1ブロックあたり専属の審査員を前に判定を受け、午後には表彰式となりました。
生物部は2演題を持ち込み**健闘いたしましたが、残念ながら最優秀賞は逃してしまいました。しかし、全国からハイレベルの研究が持ち込まれる本大会では、他校の様子も知れ、また審査員の方々の質問は新年度の研究に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
*解剖学会・生理学会・薬理学会の研究者が一堂に会し、研究成果を発表・討議する国際的な合同大会である(企業ブースでのスタンプラリーやドリンクサービス・キッチンカーの企画もある)。大会2日目に行なわれた高校生発表でも全国からハイレベルの研究(解剖学・生理学・薬理学・他)が集まり、交流の場となっている。
**1演題は欠席



DSC08765-コピー-scaled.jpg)

.jpg)