biology club生物部

生物部の研究テーマは微生物(真正細菌)である。
研究成果はポスタ―や論文投稿で発表を行っている。

生物部
about

生物部について

部員数

6名(男子4名、女子2名)

活動日

月、火、水、金、土

特色・活動方針

生物部
Pick UP

最新のお知らせ

生物部
生物部 集まれ!理系女子 『奨励賞』受賞!
生物部
生物部「TAMAサイエンスフェステイバル」参加!
生物部
生物部「日本微生物生態学会(広島大会)」参加!
生物部
生物部 高校生理科研究発表会(千葉大)参加!
+ お知らせを全て見る

2023年度活動予定

※只今準備中です。

実績紹介

2022年度の活動実績を見る

2022(令和4)年度は、新型コロナウイルス感染症も集束に向かったため、Real対面による発表会が9割方復活した。生物部の研究活動もほぼコロナ禍前に戻り、3年生チームによる「フラクトオリゴ糖は短鎖脂肪酸を生産する腸内細菌の割合を増加させる」と、2年生による「ビターチョコレートでスキンケア(日焼け予防)!」。また、1年生チームによる「ペーパーディスク法によるマスクスプレーの口腔細菌におよぼす抗菌効果」の3演題で研究発表会に臨んだ。
主な実績(オーラル・ポスター発表)は、3年生チームが「第12回 高校生バイオサミットin鶴岡」において『審査員特別賞』を受賞。また「第20回 高校生・高専生科学技術チャレンジ(JSEC)」において『優秀賞』を受賞した。2年生は「ジュニア農芸化学会(広島大会)」において『金賞(第1位)』を受賞。また「日本微生物生態学会35回大会(札幌大会)」において『最優秀ポスター賞(第1位)』を受賞した。1年生チームは、「日本微生物生態学会35回大会(札幌大会)」において『優秀ポスター賞(第2位)』を受賞した。また論文応募(掲載)実績は、「第13回 坊っちゃん科学賞 研究論文コンテスト(高校部門)」において、3年生チームが『佳作』、2年生が『入賞』を果たし、このうち2年生の論文が『第13回 坊っちゃん科学賞 研究論文コンテスト作品集』に掲載された。また2年生は、「第7回 はばたけ未来の吉岡彌生賞」においても応募論文が『奨励賞(第3位)』を受賞した。

2022年7月 「日本進化学会年大会 第24回(2022)沼津大会 第16回 みんなのジュニア進化学 高校生ポスター発表」(主催:日本進化学会)
沼津プラザヴェルデにてReal開催
ポスター発表:3年・2年・1年『敢闘賞』
2022年8月 「第12回 高校生バイオサミットin鶴岡」(主催:慶應義塾大学 先端生命科学研究所・鶴岡市)
予選はZoom Meeting 本選は先端生命科学研究所にてReal開催
オーラル発表:3年『審査員特別賞』
2022年9月 「日本動物学会 第93回 早稲田大会 高校生ポスター発表」(主催:日本動物学会) 
早稲田大学 早稲田キャンパス 国際会議場にてReal開催
ポスター発表:3年・2年・1年『高校生ポスター賞』
2022年10月 「TAMAサイエンスフェスティバル in TOUYAKU 2022 高校生研究ポスター発表」(主催:東京薬科大学 生命科学部) 
oViceにてWeb開催
ポスター発表:ビギナーコース 1年『研究奨励賞』/スタンダードコース 3年・2年「参加」
2022年11月 「日本微生物生態学会35回大会(札幌大会)高校生ポスター発表」(主催:日本微生物生態学会)
札幌コンベンションセンターにてReal開催
ポスター発表:2年『最優秀ポスター賞(第1位)』/1年『優秀ポスター賞(第2位)』/OG『参加』
2022年11月 「第13回 坊っちゃん科学賞 研究論文コンテスト(高校部門)」(主催:東京理科大学・理窓会)
論文審査Web発表 3年『佳作』/2年『入賞』 第13回 坊っちゃん科学賞 研究論文コンテスト作品集に掲載(2023.3月発行)
2022年11月 「集まれ!理系女子 第14回女子生徒による科学研究発表交流会 全国大会」(主催:ノートルダム清心学園・清心中学女子高校)
都立大学 南大沢キャンパスにてReal開催
ポスター発表:3年・2年『奨励賞』
2022年11月 「第50回記念 私学文化祭(作品展:第1部)研究ポスター掲示」(主催:NPO法人埼玉県私立学校芸術文化連盟)
埼玉会館にてReal開催
ポスター発表:2年・1年『佳作』
2022年12月 「第45回 日本分子生物学会年会(MBSJ 2022)東京大会 」(主催:日本分子生物学会)
幕張メッセにてReal開催
オーラル・ポスター発表:3年・2年『発表証明』/ポスター発表:1年『発表証明』
2022年12月 「サイエンスキャッスル2022関東大会 オーラル・ポスター発表」 (主催:教育応援プロジェクト サイエンスキャッスル実行委員会)
コングレスクエア羽田にてReal開催
オーラル発表(代表12演題に選出):2年『優秀賞』/ポスター発表:3年・1年『奨励賞』
2022年12月 「JSEC 2022(第20回 高校生・高専生科学技術チャレンジ)」(主催:朝日新聞社・テレビ朝日)
日本科学未来館にてReal開催
ポスター発表:(全国339件の応募から一次審査100件をへて30件のファイナリストとして発表)最終審査会・表彰式(ライブ映像配信)3年『優秀賞』
2023年2月 第7回 はばたけ未来の吉岡彌生賞」(主催:掛川市・掛川市教育委員会・東京女子医科大学)
大東北公民館にてReal表彰式
高校生の部 2年『奨励賞(全国40件の応募から第3位)』
2023年3月 「日本農芸化学会2023年度 広島大会 ジュニア農芸化学会 高校生による研究発表会」(主催:日本農芸化学会)
Spatial. ChatによるWeb開催
2年『金賞(全国82件の発表から第1位)』 日本農芸化学会 会誌「化学と生物」2024年2月号に論文掲載/3年・1年「参加」
2023年3月 「日本生理学会 第100回記念大会(京都大会)高校生発表」(主催:日本生理学会)
国立京都国際会館にてReal開催
2年(事前録画による動画)「参加」
2023年3月 第96回 日本細菌学会総会(姫路大会)中・高校生研究発表セッション」(主催:日本細菌学会)
アクリエ姫路にてReal開催
オーラル発表:3年・2年・1年『表彰状(優秀)』
2023年3月 第5回 高等学校生サイエンス研究発表会」(主催:第一薬科大学・日本薬科大・横浜薬科大学)
日本薬科大学(お茶の水校舎)にてReal開催
ポスター発表:3年「参加」/2年『審査員賞』/1年「参加」
2023年3月 「つくばScience Edge 2023中高生国際科学アイデアコンテスト」(主催:つくばScience Edge 2023実行委員会)
つくば国際会議場にてReal開催
英語ポスター発表:2年「参加」/日本語ポスター発表:3年・1年「参加」
生物部への
お問い合わせはコチラ
049-281-0221(代表)
FAX 049-283-3433
顧問:祝、ハーディ、天野